一般診療を行っている病院の場合、看護師は衛生的な見た目でいる必要がある。そのため、髪の色も暗い色でなければならず、病院によっては黒以外は認められないこともある。そんな一般診療に対して、美容外科は髪の色に寛容であることが多い。美容外科は名前の通り美を売り物にしていて、看護師の見た目の良さで、患者の美への欲求を高めることもある。そして、美意識の高い看護師を雇っているということは、美容外科のステータスになり得る。したがって、美を追求するという名目であれば、ある程度髪色が明るくても、受け入れられる可能性が高い。ただ、美容外科であっても、看護師に衛生面への配慮が求められる点は変わらない。髪に色が付いていることが許容されやすいからといって、全く制限がないというわけではないことには注意が必要だ。一般診療と同じように、清潔感を意識しなければ、面接の際に落とされてしまうリスクがある。そして、髪の色に関しては、極端に明るかったり、緑やピンクといった奇抜な色は拒絶されてしまうだろう。髪を染めるとしても、あくまでも一般的な美容の範囲内の色に留めておくのが無難である。また、どれくらいの髪色が許容されるのかは、美容外科次第で大きく異なる。中には、看護師はあくまでも医師のサポートに徹し、見た目へのこだわりは必要ないと考えるところもあるだろう。そのようなところは、一般診療と同じように黒や暗い色しか許されないかもしれない。